無料
ご
相
談
・
お
見
積
も
り
2024.09.17
今回はNext.jsとは何なのかについて話していきたいと思います。
そもそもの定義としてNext.jsは"Reactをより良くするためのフレームワーク"だと思っています。
普通に個人開発や小さな会社でReactを使っていて不便だから新たなフレームワークが欲しい!となる人は本当に少ないと思います。
大体、大企業でパフォーマンスの低下を感じていたりギークな人たちがもっと良くできるだろうとなってNext.jsのようなフレームワークを欲しくなるのではないかと思います。
本題に戻り、Reactをより良くするとは
などがあるのではないかなと思います。
僕はみんな使ってもいいんじゃないかなと思います。
最近のNext.jsは覚えることが増えて勉強コストが高いと言われているのですが、従来のReactで実現していたことは実現できるので少しずつ慣れていけば問題ないのではないかなと思います。
逆に誰がNext.jsを使うべきではないのかというのを提示しておくと良いかもしれませんね。
僕が思うに下記の場合です。
かなと思います。
Next.jsは良くも悪くも時代に合わせて変化していくので常に追っていかなければなりません。
一方で、生のJSやjQueryやPHPなどで書けば余程変化はないのでそちらでも良いかもしれませんね。
僕がNext.jsを使っていて嬉しいことがたくさんあるので紹介したいと思います。